日本経済政策学会The Japan Economic Policy Association

報告要旨

HOME > プログラム > 報告要旨

共通論題セッション1:データ分析のフロンティアからの経済政策の可能性

第1報告
タイトル サプライチェーンに内在した環境問題の地図上での可視化とGISデータの政策研究への応用
報告者(所属) 金本圭一朗 (総合地球環境学研究所・東北大学)

  要旨

第2報告
タイトル データ空間の幾何学的特徴に着目した新しい解析手法
報告者(所属) 小林景(慶應義塾大学)

  要旨

第3報告
タイトル 自然実験としてのアルゴリズム:機械学習・市場設計・公共政策への統一アプローチ
報告者(所属) 成田悠輔(経済産業研究所,イェール大学,半熟仮想株式会社)

  要旨

 

共通論題セッション2:更新されつつある世界観と経済学/経済政策

第1報告
タイトル 人工知能がもたらす新しい世界像-「相対化する知性」から
報告者(所属) 西山圭太(東京大学)

  要旨

第2報告
タイトル 新しい世界像から経済学・経済政策を再考する
報告者(所属) 西山圭太(東京大学)

  要旨

第3報告
タイトル 伝統的経済学で見逃されてきた経済の複雑性
報告者(所属) 瀧澤弘和(中央大学)

  要旨

 

セッションA1 財政

第1報告
タイトル Deficit-financed fiscal policy and economic growth
報告者(所属) 宮下大輔(名古屋大学(院))
  要旨     
第2報告
タイトル The impacts of government policies and ideologies on inequality in postwar Japan
報告者(所属) 豊澤圭(帝塚山大学)
  要旨     
第3報告
タイトル 地代税の帰着-新たな答え・論拠,古い問いを超えて-
報告者(所属) 仲間瑞樹(流通科学大学)

  要旨

 

セッションB1 産業・企業

第1報告
タイトル The Anticompetitive Effect of Self-Regulatory Uniform Pricing: Strategic Input Price Discrimination with Horizontal Shareholding
報告者(所属) 釣谷亮介(神戸大学(院))
   要旨     
第2報告
タイトル 尼崎市内中小企業におけるオープン・イノベーション―ゲーム理論的考察―
報告者(所属) 藤野夏海(公益財団法人尼崎地域産業活性化機構)
  要旨     
第3報告 タイトル 地熱発電推進のための一考察
報告者(所属) 池田克明(元マクロエンジニアリング)・松本和幸(学習院大学)・山本直人(元日本政策投資銀行)

       要旨

 

セッションC1 環境・エネルギー

第1報告
タイトル 環境・CRSの内生的決定における最適環境政策
報告者(所属) 大野正久(熊本大学)
     要旨     
第2報告
タイトル ESGと企業業績の関係:U字仮説
報告者(所属) 前田章(東京大学)・    石島博(中央大学)
    要旨     
第3報告
タイトル 株式市場に反映された炭素価格のリスク・リターン分析に関するノート
報告者(所属) 石島博(中央大学)・山本匡人(Yale School of Management)・前田章(東京大学)

        要旨

 

セッションD1 地域・教育

第1報告
タイトル コロナ禍における大学生の意識・行動変容と充実度に関する分析
報告者(所属) 諸賀加奈(九州共立大学)・古川柳蔵(東京都市大学)・栗山康孝(九州大学)・永田晃也(九州大学)・小林俊哉(九州大学)
  要旨       
第2報告
タイトル スタジアム整備が地域経済へ与える経済効果:2002FIFA 日韓ワールドカップ時のデータを用いた実証研究
報告者(所属) 萩原史朗(名古屋学院大学)・赤松礼奈(名古屋学院大学)

  要旨

 

セッションE1 国際経済

第1報告
タイトル 自由貿易の揺らぎが海外直接投資に与える影響-東アジア主要投資国からTPPとRCEPの加盟国へ-
報告者(所属) 連宜萍(公立鳥取環境大学)
  要旨     
第2報告
タイトル CHANGE BOJR TO HIGHER
報告者(所属) 笠原弘義(民間企業)

  要旨

 

セッションB2 金融

第1報告
タイトル 人口動態にもとづく地方銀行モデル~県別金利水準はどのように決まるのか
報告者(所属) 大庫直樹(慶應義塾大学(院))
  要旨     
第2報告
タイトル Voluntary contribution in networks from the viewpoint of security
報告者(所属) 岡崎哲郎(拓殖大学)

  要旨

第3報告
タイトル 金融包摂と所得格差の実証分析
報告者(所属) 井上武(神戸大学)
  要旨     
第4報告
タイトル ファイナンシャル・アドバイスに対する個人投資家の選好分析
報告者(所属) 阿萬弘行(関西学院大学)・宍倉学(長崎大学)・春日教測(甲南大学)

  要旨

 

セッションC2 福祉

第1報告
タイトル 健康経営優良法人認定は人材の定着と企業の評判に影響するか―健康経営度調査を用いた実証分析―
報告者(所属) 木下祐輔(大阪商業大学)
  要旨     
第2報告
タイトル 自己組織化マップを用いた一般介護予防事業の政策評価
報告者(所属) 須田茂夫(なし)
  要旨     
第3報告
タイトル 増税による子育て支援と経済成長―出生率と人的資本蓄積からの考察―
報告者(所属) 村田慶(静岡大学)
  要旨     
第4報告
タイトル 負債が健康等に与える影響
報告者(所属) 駒村康平(慶応義塾大学)・上村一樹(甲南大学)

  要旨

 

セッションD2 労働

第1報告
タイトル 子育て費用の引き下げは女性の労働供給の向上に寄与するか?~因果推論からのアプローチ~
報告者(所属) 川崎一泰(中央大学)・鎌田雅子(日本経済大学)
  要旨      
第2報告
タイトル 中高齢寡婦加算が就業行動に及ぼす影響
報告者(所属) 藤井麻由(北海道教育大学)・渡辺久里子(神奈川大学)
  要旨     
第3報告
タイトル City Structure with Efficiency Wage
報告者(所属) 竹中昂平(京都大学)
  要旨     
第4報告
タイトル 最低賃金の引き上げが地域間労働移動に与える影響
報告者(所属) 岩崎雄也(神奈川大学)

  要旨

 

 

企画セッション 東アジアの少子高齢化の現状と課題
  要旨 
第1報告
タイトル The shifting family-work balance in South Korea: Evidence from life and domain satisfaction
報告者(所属) 影山純二(明海大学)
     
第2報告
タイトル Quality of Life and Well-Being of Elderlies in Japan
報告者(所属) 廣光俊昭(財務省/米国日本大使館)・寺村絵里子(明海大学)・大石隆介(明海大学)
     
第3報告
タイトル 日本のコロナ危機が出生に及ぼす影響―韓国および欧米先進国との比較―
報告者(所属) 増田幹人(駒澤大学)
  要旨     
第4報告
タイトル Does the effect of parenthood differ depending on the site of distribution of SWB?: The evidence from quantile regression approach
報告者(所属) 佐藤一磨(拓殖大学)
     
第5報告
タイトル 中国都市部における出生意欲の男女差に関する考察
報告者(所属) 靳璇(お茶の水女子大学)
 要旨     
第6報告
タイトル 日本における少子高齢化問題に対応した政策とその効果
報告者(所属) 紫竹貴司(内閣官房)